お問合わせ インスペクター専用ページ

ホームインスペクションの費用について

2018年4月に宅地建物取引業法(宅建業法)が改正され、中古住宅の取引について依頼者が不動産会社と媒介契約を結ぶ際、不動産業者は売主・買主に「既存住宅状況調査(ホームインスペクション)」の実施についての説明をすることが義務化されました。
また、2020年4月には民法改正によって、今までの「瑕疵担保責任」という概念が無くなり、「契約の内容に適合しないもの」(契約不適合責任)に変わりました。
この民法改正によって、買主の権利が今までより広く認められることとなり、相対的に売主の責任および責任が及ぶ範囲も広くなりました。
このような状況から売買時のホームインスペクションの重要性が増しています。

ここでは、ホームインスペクション費用の相場や利用する事のメリットについて説明します。
実際にご利用になる前に参考にして下さい。

ホームインスペクションの費用について

ホームインスペクションの費用は各社様々です。

目安として、基本的な調査は概ね5万円~6万円、床下調査や小屋裏調査等のオプション調査を依頼すると10万円前後の料金が発生します。また、特殊な機器を使用するような調査を依頼すると20万円程の費用が発生する場合があります。
インスペクション会社のほとんどがこの価格帯に当てはまります。

また、書類作成や写真データの提出を別途料金にしている調査会社もありますので、必ず依頼前に必要となる費用は確認しておきましょう。

当社の料金表(WIN-WINホームインスペクション)

以前より少なくなりましたが、インターネットでホームインスペクションの会社を調べると、未だに「安い」事を第一にアピールする会社が見られます。
戸建て住宅検査20,000円~等、責任のある資格者が本当にこの金額できちんとした検査を実施する事ができるのでしょうか?
インスペクターは建築士として、検査を実施した住宅に対し建築士法上の責任を負います。当然リスクに備えて損害賠償保険の加入や、正しい知識を持って依頼を受けた住宅の診断ができるよう、講習会の受講や施工に関する知識の収集等、日々の研鑽も怠りません。
そして高額な調査機器を使用して検査を行う事を考えれば疑問が浮かびます。
検査会社からすると、低価格を売りにサービスを提供する会社は信用できません。
調査費用が高ければ良いというものでもありませんが、これを読んでいただいている方には適正価格をしっかり把握して、安心できる調査会社に依頼していただけることを願います。

何故ホームインスペクションは費用を支払っても必要なのか

消費者アンケートによると、この費用が高いと感じられる方もおられます。
しかし、専門の技術者が知識、経験、責任を持ってインスペクションを実施し、信頼できる情報提供を受ける為に必要な費用とお考え下さい。

例えば、住宅売買時に支払う仲介会社への手数料を簡易計算(速算式)で計算します。
「物件価格の3%+6万円」
物件価格が2000万円の場合、仲介手数料は726,000円(税込)になります。
しかし、この費用の中に建物の状態についての説明は売主から開示された情報以外含まれません。
不動産取引における仲介業務はあくまでも個人間の取引です。その間に立つ不動産会社は法的な手続きの手伝いをするだけで建物自体には責任を負いません。
売買される住宅の責任は売主・買主の契約によります。

住宅売買は高額の取引です。そして中古住宅売買はリスクも高くなります。
このようなリスクを軽減するためのインスペクションは費用に見合う価値が十分にあります。

中古住宅売買時のリスクについて

不動産売買後の住宅の不具合の発生を経験される方の割合は概ね5割程度となっています。
当社でもインスペクションを実施した住宅で、著しい不具合に対する指摘割合は木造住宅で6割、鉄骨造の住宅で9割程になります。

例えば住宅購入後に雨漏りが発生した場合に補修費用はどのくらいかかるのでしょうか。
参考資料によれば、外壁から雨水が浸入した場合、平均55万円から150万円程の補修費用が発生します。
(住宅の保険事故事例集 一般社団法人住宅瑕疵担保責任保険協会発行)

ホームインスペクションは予期しない将来の補修リスクを減らす為に有効な手段となります。

よくあるご相談で、インスペクションを依頼すれば不具合を全て見つけられますか?インスペクションで何もなければ不具合は無いと断定できますか?と聞かれます。
明確に回答すれば、インスペクションで100%不具合を発見する事はできません。
当社では住宅購入後の不具合リスクを減らす為にインスペクションを利用して欲しいとお願いしています。

(リスク回避の例)
・内覧+売主の告知のみ(不具合のリスクの回避は約20%)
・内覧時自ら目視で確認した(不具合のリスクの回避は約40%)
・インスペクション会社に依頼した(不具合のリスクの回避は約80%)

セルフチェックでもある程度はリスクヘッジが可能ですが、買主自らが購入前の住宅を入念に確認する事は非常に難しいと思います。
インスペクションは経験豊富な検査員が過去の事例や傾向、検査員自身の知識と経験を活かして実施します。

インスペクションは住宅購入後のリスクを大幅に軽減する手段としてお考え下さい。

ホームインスペクション会社を選定する際の要件

ホームインスペクション会社の中には、調査結果に問題がない場合や不具合があっても住宅の引渡しまでに補修されたことが確認できた場合、住宅の構造的な欠陥や雨漏れに対する保証を引き受ける会社(別途費用がかかります)があります。
当社でも「WIN-WIN住宅保証」サービスを提供しています。

このような検査会社は、検査実施後に自ら住宅保証を引き受けますので、インスペクション実施時により注意深く検査をおこなっていると思います。
但し、検査会社自ら補修を行うような場合は、本当なら問題無い箇所も不具合として報告される事もある為、検査会社と補修会社は完全に別会社であることをお勧めします。

住宅保証に関する内容はこちら

この情報がこれから住宅を購入される方のお役に立てれば幸いです。

< ホームインスペクションのタイミング

2018年5月9日公開
2020年7月13日更新

TOP